2012年9月19日水曜日

②『茄子の揚げ出し~ピーマンとシメジも~』



今回は、
『茄子の揚げ出し~ピーマンとシメジも~』
をご紹介します。


茄子の揚げ出し~ピーマンとシメジも~



















【材料】
茄子、ピーマン、シメジ

【作り方】
1.茄子は縦半分に切り、皮面に格子状に切れ目を入れます。
  こうすることで油をよく吸っておいしくなります。
2.食べやすい大きさに切り、水にさらして灰汁を抜きます。
3.ピーマンは縦半分に切りタネをとり、一口大に切ります。
4.シメジは石突きを取り、食べやすいふさに分けます。

5.次に油通しですが、我が家では油節約!のため、揚げる・・・というよりは
  多めの油で焼くかんじ。
  茄子はキッチンペーパーでしっかりと水気を切り(水分があると油がはねてあぶな~い)
  油をしいて熱したフライパンに皮のほうから入れていきます。よく油を吸ってこんがりと
  なったら裏返し、火が通ったらできあがり。

6.茄子を上げたフライパンで今度はピーマンとシメジも焼きます。
  こちらは油を追加しないでそのまま!フタをすればあっという間に火が通ります~
  全ての具材を揚げたら、熱いうちにめんつゆ
  (注!我が家では市販のものではなく、こだわりの自家製。お出汁に酒・塩・しょうゆだけ
  で味付けたシンプルなものを使用。)に浸します。お好みで味を濃くしてくださいね。

7.そのままゆっくり冷ましたら(冷めていくときに味が染みるので)、お好みでおろし生姜や
  かつおぶしをのせてどうぞvv


秋茄子は油を吸わせるとおいしい~vv
妊婦さんや授乳中の方は、グリルで焼いてお出汁に浸してくださいね。それだけでもとってもおいしいですよ!!


0 件のコメント:

コメントを投稿